猫の早起きで鳴く時の対処法は?理由と予防法はどうすればいい?

成猫
スポンサーリンク

猫が早朝から起きていて、走り回ったり鳴いたり噛まれたりして起こされてしまう…
なんて悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
猫によって鳴き声の大きさや高さにも違いはありますが、
子猫の頃なんてとても高い音で鳴くものですから近所迷惑を考えたりすると
「辞めてくれ!鳴かないで!」と思った経験のある方、たくさんいますよね。
とてもかわいい猫たちですが、飼い主の睡眠時間確保という点でも朝は静かにしておいてほしいところ!
猫の朝なきで寝不足になったりと悩んでいるあなたのために今回は
・猫の早起きで鳴くときの対処法
・そもそも猫はどうして朝から鳴くのか
・猫の早朝鳴きの予防法は?
の3点をお伝えしたいと思います!

大人の猫に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

猫の早起きで鳴く時の対処法は?

では早速ですが、対処法といっても1つではなく
猫が朝鳴いている理由によっても変わってくるのでいくつかご紹介したいと思います。

●トイレを増やす
朝起きたときにトイレをした・深夜トイレをしたけど朝またしたくなった、
ということでトイレを綺麗にしてほしくて鳴いている子もいます。
そのような場合はトイレを増やすことで対応してあげると、
1つのトイレが汚くても綺麗な方でしてくれるようになるので
「掃除して!」の要求は減ってきますよ!

●自動給餌器を買う
早朝起きて来たと思ったら餌の前で鳴いたりうろうろしているような子がいます。
この場合は餌がほしいので鳴いているわけですが、毎回起こされては大変です。
そんなときは自動給餌器で猫が起きる早朝にタイマーセットして餌をあげましょう。

スポンサーリンク

●無視する
トイレを綺麗にしてもご飯をあげても鳴くという場合は単純にかまってほしいことが多いのですが、
ここでかまってしまうと「鳴けばかまってもらえた」と認識してしまいます。
なので心を鬼にして無視を決め込みましょう!
2ヶ月も無視していると猫の方も諦めて朝鳴かなくなりますよ!

猫が早起きで鳴く理由

早朝鳴く理由は猫によって異なると先程お話しましたが、
それでもなんで決まってどの猫も早朝に鳴くの?なんて謎が湧いてきます。
それは猫が朝方や夕暮れなどに行動が活発になる生き物だからです。
野生の猫は肉食獣ですが、狩りをするときはこの朝方と夕暮れに行います。
その名残で飼い猫も朝方と夕暮れになると少し興奮状態になり、動きが活発になってきます。
とはいえいくら活発になっても外に自由に獲物を探しに行けるわけではない飼い猫の場合、
とくに朝方は夜寝ていた分のエネルギー発散も兼ねて
走り回ったり鳴き叫んだりという行動をとることが多くなります。

決して飼い主に嫌がらせしてやろう…ということで鳴いてるわけではなく、
猫の生活パターン上仕方のないものではあったんですね!
理由がわかれば次は猫が朝鳴きしないための予防を考えていきましょう!

猫の早起きで鳴く時の予防法は?

具体的にどうすれば朝なきせずゆっくり寝てくれるようになるのでしょうか。
その方法を見ていきたいと思います!

●日中たくさん遊ぶ
日中余ったエネルギーや、夜間寝ている間にためたエネルギーなどを
うまく発散しようとして猫も朝鳴きをしているわけですから、
できるだけ日中や夕方にたくさん遊んでエネルギーは消費させ、
夜はぐっすり寝れるように疲れさせるのが1番おすすめです。

●物音や光があまりしないように配慮
朝方猫が起きるのを防ぐためにシャッターを締めることや
カーテンを遮光のものにしておくことは意外と大切です。
猫の睡眠時間は長いですが、浅い眠りなので音や光で起きてしまいます。
できるだけ起きることがないように環境を整えてあげるのも重要ですよ!

まとめ

猫の朝鳴きはあんまり声が大きくなくても気になって起きてしまいますよね。
そんなときは猫がなんで鳴いてるのかを見極めて対応するようにしましょう。
また猫が朝鳴きしてしまうのは猫の生活リズムに関係していたので、
ある程度仕方はないものの予防をすることはできるため頑張っていきましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました