猫の呼吸が苦しそうな時はどうすればいい?楽な姿勢と対処府は?

成猫
スポンサーリンク

普段の猫の呼吸は穏やかなので、急に呼吸が苦しそうになっていると、ビックリしてしまいますよね。
猫の呼吸が苦しそうな時には、早く対処をしないと、危険な状態になってしまう場合もあるので注意が必要です!
呼吸が苦しそうな時の楽な姿勢や、対象法についてご紹介します。

大人の猫の健康に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

猫の呼吸が苦しそうな時はどうすればいい?

猫が呼吸を苦しそうにしていると、ちょっと焦ってしまいそうですが、できるだけ猫に刺激を与えずに、涼しい場所で安静にさせることが大切です。
猫の正常な呼吸回数は、1分間に20回?40回くらいといわれているので、それ以上の間隔で呼吸をしている場合には、何らかの不調が考えられるでしょう。
ただ、猫が外から帰ってきてすぐだったり、部屋を走り回って遊んでいた時にも、呼吸が早くなることがあります。
その場合にも、しばらく安静にさせて、ゆっくりできる環境を作ってあげるといいでしょう。
それでも治まらない時には、何らかの病気や感染症、怪我の可能性があるので、注意が必要です。

猫が過呼吸のような状態になる病気には、気管支炎や肺炎、猫風邪などが考えられます。
他にも、「ゼーゼー」というような音の呼吸をしている時には、ダニなどのハウスダストや花粉などが原因で起こる、猫喘息になっているかもしれません。
猫が口で呼吸をするような感じの場合、心筋症などの心臓疾患にかかっていて、胸や肺に水が溜まって呼吸困難を起こしている可能性もあるそうです!
また、熱中症になっている時にも、「ハアハア」というような口呼吸をすることがあります。
熱中症というと、夏の暑い日というイメージですが、冬の暖房のつけ過ぎによっても起こるそうです。
普段、猫は口で呼吸をすることはないので、口呼吸をしていること自体が、異変のサインということになるでしょう。

スポンサーリンク

外に出かけることのある猫や、脱走して外に出てしまった時などは、他の猫と喧嘩をしたり、事故などで怪我をして帰ってくることも考えられます。
痛みがある場合も、呼吸が早くなることがあるので、猫の体に傷や出血がないか、骨折している様子はないかなども確認してみてください。

猫の呼吸が苦しそうな時の楽な姿勢

猫は、自分で快適な場所を探すのが得意なので、今とっている姿勢が、猫にとって楽な姿勢と考えてもいいでしょう。
呼吸が苦しい時には、横向きになると胸が圧迫されて、余計に苦しくなってしまうそうです。
また、あまりむやみに動かすと、症状が悪化してしまうことも考えられるので、クッションなどを用意して、サポートしてあげるくらいがよさそうです。

猫の呼吸が苦しそうな時の対処法は?

猫が呼吸を苦しそうにしている時には、重篤な病気の可能性もあるので、かかりつけの獣医師さんに連絡をして、指示を受けてください。
特に、呼吸を胸ではなくお腹でしている場合や、舌が紫色になっている時には、重症化して命に関わる危険があります!
動物病院に向かう場合には、猫の呼吸が少し落ち着いてから、胸や喉を圧迫しないようにバスタオルなどで優しく包んで、抱き上げるといいでしょう。
キャリーバックは、大きくて余裕のあるサイズで、安定感のあるものがオススメです。
猫が苦しそうにしていると、慌ててしまいそうですが、できるだけ冷静に行動することが大切になりますね。

一時的な興奮状態で、呼吸が苦しくなっている時には、刺激を与えないようにして安静にさせていれば、次第に落ち着いてきます。
呼吸の他にも、食欲の有無や嘔吐なども確認して、心配な場合には、獣医師さんに診てもらうと安心です。

さいごに

猫の呼吸が苦しそうな時はどうするのか、楽な姿勢や対処法についてご紹介しました。

猫が呼吸を苦しそうにしている原因には、一時的なものと、病気や感染症、怪我などの場合があります。
安静にさせてもあまり良くならない時や、食欲不振、発熱、嘔吐などの症状も併せて見られる場合には、早めに動物病院で診察を受けることがオススメです。
猫の呼吸が荒い時に動かすのは避けた方がいいそうですが、その間に獣医師さんに連絡をして指示を受ければ、後の行動がスムーズになるでしょう。
症状が重症化して、飼い猫が危険な状態にならないよう、普段の呼吸回数を把握して、異変にすぐに気づきたいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました