猫が水を飲む時にむせる時の対処法は?原因と注意するポイントは?

成猫
スポンサーリンク

飼い猫が水を飲んで、「ケホケホ」「ケーケー」というような感じでむせている姿を見ると、どうしたんだろう?と、心配になりますよね。
人間も、たまに、水を飲んでむせることがあると思いますが、猫の場合には、ちょっと違う原因が隠れていることもあるそうです!
猫が水を飲んでむせている時の対処法や原因、水を飲んでむせる時に注意するポイントについて調べてみました。

大人の猫の健康に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

猫が水を飲む時にむせる時の対処法は?

猫が水を飲んでむせている場合、症状がすぐに治まったり、回数が少ないのであれば、そこまで気にしなくても大丈夫でしょう。
ただ、毎回のようにむせていたり、食欲不振や、元気がない様子が見られる時には、念のために、獣医師さんに相談するのもいいですね。
その時には、いつ頃からむせるようになったのか、普段の様子はどうか、他に気になる症状はあるかなども、併せて確認しておくと、スムーズだと思います。
余裕があれば、飼い猫がむせている時の動画を撮って、診察の時に見せると、わかりやすくていいでしょう。

猫が水を飲む時にむせる原因

猫が水を飲んでむせている時には、気管支炎や猫風邪などに感染して、気管支や喉が弱ってしまい、水を飲む事で刺激になって、むせていることが考えられるようです。
また、猫の場合は、人間とは違い、何かに「むせる」ことは少なく、ほとんどが「咳」をしている可能性も高いと言われています!
ただ、猫によっては、水の飲み方があまり上手ではなく、元気な状態でも、気管に水が入ってむせるということはあるでしょう。
飼い猫の普段の様子や、むせた後の行動などを確認して、判断してみるとよさそうです。

スポンサーリンク

他にも、口内炎や歯周病など、口腔内の炎症があり、痛みで水が飲みにくく、むせているような姿に見えることもあります。
口の中は、頻繁に見ることが難しい場所なので、気づかないうちに炎症が起こっていたということも多いんだそうですよ。
水を飲む時だけではなく、ご飯も食べにくそうにしていたり、口周りを気にしている様子が見られる場合には、可能性があります。
詳しい原因を特定するためには、動物病院での検査が必要になってくるので、心配な時には、信頼できる病院で、診てもらうことがオススメです。

猫が水を飲んでむせる時に注意するポイントは?

猫がむせる原因が病気の場合、そのままにしておくと命に関わる可能性があるので、早めの対応が大切な場合もあります。
病気が関係している時には、水を飲んだ時以外もむせるようになったり、むせている時間も長くなってくるでしょう。
他にも、食欲不振や嘔吐、下痢などの体調不良などの症状が起こっている場合も、獣医師さんに相談すると安心です。
猫風邪などのウイルス感染や、口腔内の炎症の疑いがある時には、自然治癒で治るものではないので、病院で検査を受けて、処方された薬で対処してあげてくださいね!

人間でも、少しむせただけで辛いと感じることがありますが、体の小さい猫の場合には余計でしょう。
大切な猫が辛い思いをしないように、小さいところも気にかけあげることが大事になりますね。

さいごに

猫が水を飲んでむせる時の対処法や原因、水を飲んでむせる時に注意するポイントについてご紹介しました。

水を飲んでむせていても、元気に遊びまわったり、食欲や体調も問題ない場合には、様子を見守るくらいで大丈夫でしょう。
ただ、猫がむせる=咳ということもあり、体調が急変することも考えられるので、すぐに行動できるように、準備はしておいた方がいいかもしれませんね。
水を飲んでむせる原因には、色々な可能性があるので、動物病院で診てもらうこともオススメです。
飼い猫の様子で気になることがある場合には、信頼できる獣医師さんに相談して、対処していきましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました