チンチラは湿度が高いとどうなる?なりやすい病気と快適に過ごせる温度は?

成猫
スポンサーリンク

今年も梅雨がやってきて夏も熱くなるという予想が出ていますよね。
年々真夏日が増えてきておりますが人間もばててしまいますが、猫ちゃんも心配ですね。
特に長毛種のペルシャ猫の一種、チンチラちゃんは熱がこもりやすく心配です。
猫ちゃんは汗腺はワンちゃんと同じく肉球の周りにあるだけなので人間と違い汗をかいて体温を下げる事が出来ません。
チンチラ(ペルシャ猫)は長毛なので夏はとても暑そうに見えますよね。

大人の猫の健康に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

チンチラは湿度が高いとどうなる?

チンチラだけではなく猫ちゃん全般に不快な湿度を感じると食欲をなくしたり適切なお手入れをしないと皮膚病になってしまう事もあります。
また温度がそんなに高くなくても湿度が60%を超えると熱中症になってしまう危険が高まります。
気温だけではなく湿度にも注意して過ごしましょう。

チンチラの温度が高いとなりやすい病気

心配なのが食中毒です。人間と同じですね。
梅雨時期など湿度が高いと、どうしても食材が傷みやすくなりますのでウェットフードの食べ残しなどは必ず都度片づけをし食器を洗うようにしましょう。
残ったフードを食べて食中毒を起こす猫ちゃんもいます。ドライフードはそこまで神経質になることはありませんが、口からこぼれたフードやよだれがついたフードが残ってしまうとそこから雑菌が繁殖しますので片づけたほうがいいでしょう。
また春からあきにかけて虫が増えます。ノミ・ダニに注意しましょう。
またチンチラはダブルコートと呼ばれておりアンダーコートの内側の毛とオーバーコートの外側の毛の二層でできています。
アンダーコートは絡まりやすいために冬毛から夏毛への換毛期にしっかりとブラッシングをして毛を取り除いておかないと毛玉になってしまう事があります。
毛玉が出来るとそこから皮膚病になってしまうこともあり、そこに湿度がたまると体感温度が高くなり暑さを感じやすくなります。
その為に換毛期にはしっかりとブラッシングを行い、不要なアンダーコートは取り除いておきます。


チンチラが快適に過ごせる温度は?

一番快適に過ごす事が出来るのは温度が25度?27度、湿度は40%?60%と言われています。
温度だけではなく湿度にも気を付けてあげて下さいね。
エアコンなどで湿度が下がりすぎてしまう事もありますので、室内に濡れたタオルを干したり加湿器を使うなどして適度な湿度を保ちましょう。
湿度もお知らせしてくれる温度計がありますので壁などに掛けておくといいかもしれませんね。

さいごに

日本の夏は湿度が高くムシムシと蒸し暑いために近年は体温調節がうまくできなくて体調を崩す猫ちゃんが増えてきました。気温だけではなく湿度にも注意して生活をしましょう。
熱中症や皮膚炎などは飼い主さんの配慮で防ぐことができる病気です。
特に仕事などでお留守番をさせる時などは飲み水がなくなることがないようにお出かけ前にチェックをしましょう。
湿度が高いと普段あまりお水を飲まない子も本能的に沢山飲みます。飲み水がなくなり熱中症になってしまう猫ちゃんもいますので注意しておきます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました