猫を去勢する前にも気になることがたくさんありますが
飼い主としては、した後のことだって心配ですよね。
多くの猫がしている手術とはいえ、
やっぱり全身麻酔を使っての処置なので、
その後のケア方法やはたまた副作用のような
病気や症状があるのかも気になります。
実際そこのところはどうなっているのか?
そんな疑問を解消すべく今回は、
猫の去勢後について注意点やケア方法から
起こる可能性がある症状までをお伝えしたいと思います。
気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね!
大人の猫の健康に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?
猫の去勢後の注意点は?
猫の去勢後に注意したほうがいいことはあるか?
もちろんあります!
人間だって手術したらその後の注意すべき点は
一切なしなんてことありませんよね。
いくつか猫にも注意したい点があるのでご紹介します。
●お風呂には入れない
傷が完全にくっつくまでお風呂には入れないようにしましょう。
室内で飼っている猫ならもとからお風呂は必要ありませんし、
入れなくても全く問題ありません。
また外で飼っている猫の場合でもお風呂は入れないように!
傷がくっつかない内からお風呂に入れてしまうと、
傷にしみて痛かったり、感染症にかかってしまうこともあります。
●猫を外に出さない
外で飼っている猫の場合は外に出さないようにしましょう。
抵抗力が弱っている状態なので病気や感染症にかかるリスクが
とっても高くなってしまいます。
この2つは絶対に守って欲しい注意点になります。
猫が思わぬ病気になってしまわないためにも、
術後は注意するようにしましょう。
猫の去勢後のケア方法
注意点だけ守っておけばいいのかというと
そうでもないんです!
術後は心身ともに弱っている状態なので、
飼い主がケアしてあげる必要があります。
●安静な状態を保つように
日課のお遊びもしないほうがいいです。
また猫が安心できる隠れられそうなところを作って
休んでおける環境を作るようにしましょう。
麻酔に手術と疲労も恐怖心もたっぷりな状態なので
猫が落ち着けるようにしばらくは安静にしてあげるのがポイント!
●食事は猫の状態を見つつ調整
気持ちが落ちているときは人も
あんまり食欲がないことだってありますよね。
それは猫も同じなので、
手術当日や翌朝などは猫の状態を見て
餌の量を調整してあげましょう。
普段通りの量をあげると吐いてしまうことがあるので
注意が必要です!
●場合によっては部屋を隔離
多頭飼育している方に当てはまるかなと思います。
他に猫がいるとなかなか落ち着けませんし、
遊びたくもなってきてしまうので
2〜3日は隔離しておいたほうが
心身のためにはいいですね。
猫の去勢後に起こりうる症状は?
去勢した後は普段と違う様子になることもあります。
どんな症状が起こりうるのか?
いくつかご紹介します!
●元気消失・食欲不振
身体は痛いし、怖い思いをしたしで
元気がなかったり食欲がないことがあります。
通常2日もすればもとの状態に戻ることが多いので、
様子を見るようにしてあげましょう。
●急に暴れだす
情緒不安定になっていたり、
ホルモンバランスが崩れてしまう可能性も!
こういった場合は心のケアをしてあげたり、
病院でホルモン注射を打ってもらう必要があります。
●感染症
術後は免疫力やウイルスなどに対する抵抗力が
弱くなっているので感染症を起こすこともあります。
猫に異常がないかチェックして、
おかしいと思うところがあれば動物病院へ行ってくださいね。
まとめ
去勢した後は気をつけたいことがたくさんあります。
覚えておきたいのが、猫は心身ともに弱っているため
できるだけ安静にして身体を動かさないこと!
怪我や病気の原因にもなりかねないので注意しましょう。
コメント