猫がお腹を見せるのに噛む理由は?撫で方と注意点はどうする?

成猫
スポンサーリンク

猫にとって、お腹を見せるという行為は、襲われてすぐに行動できなかったり、急所のお腹を攻撃されてしまう可能性もあります。
完全室内飼いの猫の場合では、飼い主さんのことを信頼していたり、住んでいる環境に安心できている時には、お腹を見せて寝転がる猫も多いかもしれませんね。
猫がこっちを見ながら、お腹を上にして寝転がっていると、「撫でて欲しいのかな?」と思いますが、突然噛まれることもあるので、不思議に感じることもあるでしょう。
猫が、お腹を見せているのに噛む理由には、どんなことが考えられるのでしょうか?
お腹を見せた猫の撫で方や、撫でる時の注意点についても調べてみました。

大人の猫に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

猫がお腹を見せるのに噛む理由は?

猫がお腹を見せている時には、お腹を撫でてしまいがちですが、猫にしてみれば、他の場所を撫でて欲しかったのかもしれません。
先ほどもお話ししましたが、急所のお腹を見せるのは、安心や信頼している気持ちがありますが、お腹を触られるのは嫌がる猫も多いようです。
ただ、撫でられたことが嬉しすぎて感情が抑えられなくなり、思わず飼い主さんを噛んでしまったということも考えられます。
その場合には、飼い主さんに対しての愛情表現なので、お腹以外の場所を撫でても、噛まれることがありますよ。
また、撫でて欲しいわけではなく、遊んで欲しかったり、ご飯が欲しいというアピールの可能性も考えられます!
他にも、撫でてもらっている間に、手の動きに反応して、遊びモードになって噛んだり、撫でられている時間が長くて、飽きてしまって噛むこともあるでしょう。

猫がお腹を見せるのは、子猫時代に親猫や兄弟猫に対して、「遊ぼう」や、「甘えたい」などの要求を伝えていた延長とも言われています。
噛むという行為も、遊びに誘う時の合図のようなものと考えられているので、飼い主さんと遊びたくて噛んでしまったのかもしれませんね。

スポンサーリンク

猫がお腹を見せる時の撫で方

猫を撫でる時には、毛の流れに沿って、優しくなでてあげるのが基本になります。
猫によっては、逆毛を立てるようにして撫でられることを好む場合もありますが、毛の流れが乱れるのを嫌がることが多いそうです。
ブラシを使って撫でてあげるのもいいですが、普段あまり触れないお腹は、しこりや皮膚の異常などを確認するために、最初は手で撫でることをオススメします!
下腹部の方は、「のの字」を書くように撫でてあげると、便秘対策にも効果があると言われていますよ。
また、前足の付け根は、疲れが溜まりやすい箇所のようなので、マッサージして、ほぐしてあげるといいでしょう
お腹を触ることを嫌がって噛む時には、無理に触ろうとせずに、頭や背中など、飼い猫が喜びそうな場所を撫でてあげてくださいね。

猫がお腹を見せた時の撫でる時の注意点は?

猫を撫でる時に、あまり早く手を動かしたり、力を入れすぎてしまうと、猫も嫌がって噛むことがあります。
また、猫が撫でられたいと思っていた場所じゃないところを撫でた時にも、噛まれてしまうので、様子を確認しながら、色々な場所を試してみるといいでしょう。
長い時間撫でられているのも好まない場合が多いので、適度な時間で止めて、猫が要求してきたら撫でるようにするのもいいですよ。
猫が嫌がっている時の仕草には、しっぽを大きく振ったり、体に力が入ってくるなどの仕草があります。
飼い猫のイライラを早めに感知して、噛まれないように注意しましょうね!

他にも、猫がお腹を見せてきても、食後すぐの場合には、消化の妨げになってしまうので、撫でない方がいいそうです。
ケガや病気の時にも、悪化する可能性もあるので、避けた方がいいと言われています。
お腹に違和感があって、お腹を見せて寝転がっていることもあるそうなので、下痢や嘔吐などの他の症状で判断して、必要に応じて獣医師さんに相談してくださいね。

さいごに

猫がお腹を見せるのに噛む理由や、猫の撫で方、撫でる時の注意点についてご紹介しました。

猫がお腹を見せるのは、飼い主さんに構ってほしい、甘えたいという気持ちが多いですが、気温が高かったり、ただ単に、リラックスしたいという場合もあるそうです。
全部が全部、「撫でて欲しい」という要求ではないので、飼い猫が何を思っているのか、飼い主さんが判断してあげる必要がありますね。
撫でて噛まれるのは、猫のその時の気分でもありますが、痛みなどで拒否していることもあるので、様子がおかしいと感じた時には、病院での検査もオススメします。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました