保護猫6匹と生活をしていますが、家に帰ると猫ちゃん用のお水の浄水器の中におもちゃのボールが入っていたり、ゴムが入っていたり・・・・。
このおもちゃで遊ぶのは真ん中の子しかいない為、犯人は一目瞭然なのですが、何で水入れの中におもちゃを入れるのか不思議でした。3匹いても真ん中の子しかしないんですよね。
お陰で残りの2匹がとても飲み辛そうにお水を飲んでいました。
片づけてもおもちゃがビシャビシャで使えないし(乾かすのも手間がかかるし)
そんな事で私はかなり迷惑をしていたので、少し調べてみました。
大人の猫に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?
猫がおもちゃを入れてしまう時の対処法は?
猫ちゃんの不思議な癖の中に【決まったものを決まった場所に】というものがあります。
自分のお気に入りのおもちゃが決まった場所にないと落ち着かないのかもしれません。
飼い主さんに出来る対処は水で濡れても大丈夫なようにする。です。
水入れの下に吸収マットなどを敷き上からタオルをかけておきます。水飲みの周りが濡れても大丈夫なようにしておきます。
我が家では濡れてしまったおもちゃは自然乾燥させるのですが、その間は猫ちゃんの手が届かない場所に隠しておきます。
本人に水飲みにおもちゃを入れた=おもちゃが消えたと学習してもらいます。
猫が水におもちゃを入れる理由
所説色々あるようでして、これといった理由は見つけられなかったのですが
〇おもちゃを置くことで、その場の所有権を主張する
〇ハンティングや食べ方を子猫に教えるため
子猫がいなくてもこの行動をする猫ちゃんが居ます。やはりメスが多いですがオスもすることがあります。
〇食器におもちゃを入れた時に飼い主さんの関心を引くことができた
おもちゃを入れる=飼い主さんが構ってくれて嬉しいことがある。と記憶したと考えられます。
行動がエスカレートしないように、たまには叱ることも必要です。
〇ただの水遊び
おもちゃを水入れに入れると水が揺れておもちゃが動くのが面白いのかも?
お気に入りの遊びになっているかもしれません。
面白い説としては捕獲した獲物にトドメを刺しているというのもあるようです。
猫が水におもちゃを持って行く時の予防法は?
おもちゃを水皿に入れた時に飼い主さんがリアクションをとってしまうと猫ちゃんが【飼い主さんが喜んでくれる】と誤解をしてしまうため、ノーリアクションでいましょう。
小さいサイズのおもちゃですと厳しいですが、水入れの飲み口をおもちゃより小さいサイズのものに変更する手もあります。
さいごに
基本的には水におもちゃを入れてしまうという行動は残念ながら治らないことが多いです。
猫ちゃん本人なりの拘りがあるようです。
我が家は濡れたおもちゃが消えると学習させることにより、かなり行動しなくなりました。
水入れに入っているおもちゃを全部回収します。(そのまま2週間ほど隠します)
それを繰り返すことにより、水入れにおもちゃを入れる=お気に入りのおもちゃが消えると学習してもらうのです。
残念ながら猫ちゃんはしつけのできない動物です。飼い主さんが大らかな気持ちで猫ちゃんを微笑ましく見てあげるのが一番の方法かもしれません。
コメント