我が家は6匹の猫と一緒に生活をしています。
そんな中、末っ子の男の子は毎日部屋をうろうろと徘徊しています。
一体何故なのでしょうか?上の2匹は猫らしく?毎日寝てばっかりの生活なのに・・・・。
バタバタと走り回る運動会とは違って、うろうろとするのは猫ちゃんのストレスサインかもしれません。
うろうろの理由と対策を書いていきたいと思います。
大人の猫に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?
猫が部屋をうろうろする理由は?
○パトロール
猫ちゃんは自分のテリトリーの中で生活をする動物です。
その為には自分のテリトリーが安全か、安心して過ごすために見回りをする必要があります。
室内外の場合には猫ちゃん自身がぐっすりと眠れる寝床、食事場所、トイレ、自分のお気に入りの場所がテリトリーになります。
○ストレス
引っ越しや模様替え
トイレの砂やフードが変わる
外猫の訪問
新入りの猫
猫ちゃんがストレスを感じるのは、やはり環境の変化が大きいです。
猫がストレスを感じない距離感
飼い主さんの方からは無理やり構わずに、猫ちゃんがすり寄ってくるまで距離を保ちましょう。
飼い主さんの方からグイグイこられると猫ちゃんは苦手と思ってしまいます。
また急な環境変化を苦手とする猫ちゃんが多いですので、模様替えなどは一気にせず徐々に慣らしたほうがいいですね。
またオスはメスより広い縄張りを持ちたがる子が多いですので、自由にできる部屋を準備しましょう。
猫が部屋をうろうろする時の対策は?
1匹でうろうろしている時は縄張りのパトロール中ですので、触らないように気を付けましょう。
猫ちゃんにとってはパトロールはとても大事な時間です。自分の安心できるテリトリーを納得いくまで確かめないと気がすみません。
途中で邪魔をされると安心できなくなってきます。もしくは邪魔をしてくる飼い主さんを自分のテリトリーを奪う敵と認識してしまう可能性もあります。
誤解されてしまうと、信頼関係が崩れてしまい猫ちゃんにとってもストレスとなってしまいますので、パトロール中は猫ちゃんを構わないようにしましょう。
ストレスの場合は猫ちゃんの構ってサインを見逃さないようにします。
甘えてきたときは十分甘えさせてあげましょう。
パトロールの後は激しく遊ぶより、優しく穏やかに過ごしたい子が多いです。
優しく撫でたり声を掛けたりしましょう。
さいごに
パトロールをしやすい子の特徴としては、元気に動ける猫ちゃんは全員パトロールをします。
ただし、広いテリトリーを持ちたがる子は範囲が広かったり、回数が多かったりします。
落ち着きのない子や心配性の性格の子などもパトロールが増える傾向になります。
考えてみると我が家の末っ子男の子も、繊細な性格をしている割に落ち着きがなかったりします。
大人しく寝っ転がっている時間の方が短いくらいです。
一つ気を付けていただきたいのが、ウロウロには病気のサインかもしれません。
認知症や泌尿器系の病気などもウロウロする原因になります。
あまりにもトイレを行ったり来たりする時や、
うろうろしてトイレを粗相してしまう事が増えた場合などは認知症の可能性もありますので、動物病院への受診をオススメします。
コメント