最近では、猫だけや犬だけなどの単体ではなく、どちらも飼っている場合も多いようです。
毎日仲良く暮らしていると、ご飯の時も並んで食べることが多いのではないでしょうか?
それぞれのご飯を与えていても、ふとした時に、猫がドックフードを食べてしまうこともあるようです。
キャットフードとドッグフードは見た目が似ていますが、猫がドッグフードを食べ続けてしまうと、最悪の場合、病気になってしまうこともあります!
猫がドックフードを食べ続けた時に出る症状は、どんなものなのでしょうか?
犬猫兼用のおやつ選びの注意点もご紹介します。
大人の猫に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?
猫がドッグフードを食べても大丈夫?
猫がドッグフードを食べたからといって、すぐに症状が出るわけではなく、少量なら問題はないと言われています。
ただ、犬と猫では必要とする成分や体内で生成できる栄養素の違いがあるので、食べ続けるのは危険です。
例えば、猫の必須アミノ酸であるタウリンは、ドッグフードには含まれていません。
他にも、ビタミン群やたんぱく質など、猫の健康維持に必要な栄養素がドッグフードでは補えない場合が多いです。
猫に必要な栄養素が足りなくなると、体調不良の原因になったり、病気を引き起こす原因にもなります!
犬と一緒にご飯を食べている場合には、猫が頻繁にドッグフードを食べないように、飼い主が注意して観察するといいでしょう。
猫がドッグフードを食べ続けた時の症状
猫がドッグフードを食べ続けてしまった場合の症状として、よく言われているのが、タウリン欠乏症です。
猫にとってタウリンは、タンパク質や脂肪分を維持したり、目の調子や心臓の働きを正常にするために必要な栄養素になります。
タウリンは体の中で生成できない栄養なので、主にキャットフードから取り入れて維持しています。
なので、猫がドッグフードを食べ続けていれば、タウリンは減るだけでしょう。
タウリン欠乏症になってしまうと、心臓肥大による心拍低下、血液循環の低下があり、最悪の場合には失明してしまうこともあるようです!
夜に目が見えなくなる、夜盲症にかかってしまうという話もあります。
他にも、神経や消化器系の調子を整えているナイアシンや、ビタミンAの不足で栄養不足になり、体調を崩すこともあるでしょう。
脂肪代謝に必要なピリドキシンという栄養も、猫は犬よりも3?4倍必要になるので、補えないようです。
ドッグフードに含まれているタンパク質も、猫の筋肉を健康に保てない可能性があります。
犬猫用のおやつをあげる時の注意点
ささ身やジャーキー、煮干しなどは、犬猫用のおやつとして販売されていることが多いようです。
犬と猫を一緒に飼っている家庭は、兼用のおやつは便利なのではないでしょうか?
おやつを与える時には、頻繁に与えないようにするのが注意点です。
犬猫用に限ったことではありませんが、おやつの与えすぎは肥満の元になってしまいます。
与えるおやつは、素材そのものの無添加など、添加物や調味料が含まれていないものがオススメですよ!
最初に、猫がドッグフードを食べ続けることは危険だとお話ししましたが、おやつであれば犬用でも大丈夫なようです。
ただ、犬用のおやつには、プロピレングリコールという保存料が含まれていることがあります。
ウェット系おやつなどの保存料に使われていることが多いのですが、猫用には2009年辺りから、使用することが禁止されているようです。
猫が食べると、赤血球の変化など血液に影響があると言われているので、犬用のおやつを与える場合は、成分表を確認してから与えるといいでしょう。
さいごに
猫がドッグフードを食べた時の症状や、犬猫用おやつの注意点をご紹介しました!
もしも逆に、犬がキャットフードを食べてしまった場合にも、体調不良になってしまう可能性があるようです。
体の健康を保つために与えているご飯で体調を崩さないように、お互いが誤食しないよう、注意することが必要でしょう。
猫が頻繁にドッグフードを食べようとする場合には、犬と猫のご飯の場所を離してみるといいかもしれませんね。
それではまた(´∀`*)ノシ バイバイ
コメント