猫を叱るとお腹を見せる気持ちは?叱り方とケア方法は?

成猫
スポンサーリンク

猫がお腹を見せるのは、リラックスして寝ている時などが多いと思いますが、叱っている時にも、飼い主さんにお腹を見せて寝転がることがあります。
雰囲気的には、「もうしません」と言っているようにも思えますが、実際のところはどうなのでしょうか?
他にも、猫の正しい叱り方や、叱った後のケア方法についても調べてみました。

大人の猫に関する色々なことをまとめてます( ?? ω ?? )?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

猫を叱るとお腹を見せる気持ちは?

猫を叱った時に、お腹を見せるように寝転がる行動には、「降参しました」という気持ちが込められていると言われています。
野良猫の喧嘩でも、自分よりも強い相手の場合には、お腹を見せて、喧嘩を終わらせようとすることもあるそうです。
猫のお腹には、硬い骨で守られている部分が少なく、攻撃されてしまうと、命の危険もあります。
そんなお腹を見せるという行為は、相手に敵意がないことを表す意味も、あるのかもしれませんね。

ですが、猫がお腹を見せる気持ちには、降参という意味だけではなく、ただ単に飼い主さんに甘えたかったり、遊びに誘っている場合もあります。
また、捨て身の覚悟で攻撃しようという反抗心から、お腹を見せていることもあるそうです。
飼い猫が興奮しているように感じたら、遊びたいか、反撃体勢に入っている可能性が高いでしょう。
もしも、前に叱った時、お腹を見せた飼い猫が可愛くて叱るのを止めた覚えがある場合には、また同じようにすれば止めてくれると、飼い猫が思ったのかもしれません。

基本的に、飼い猫が飼い主さんにお腹を見せるのは、信頼や安心の気持ちがあるからです。
本当に反省しているのかどうかは、猫の雰囲気からでもある程度はわかると思うので、行動と併せて判断してみてくださいね。

正しい猫の叱り方

猫を叱る時には、猫がいたずらをする直前か最中、すぐ後のタイミングでなければ、猫はどのことで叱られているのか判断できないです。
また、同じ行動をしても、叱られる時と叱られない時があると、猫も混乱してしまいます。
外出中など、飼い主さんが見ていない間は仕方ないですが、他の家族とも話し合って、できるだけ徹底するようにしましょう。

スポンサーリンク

猫の叱り方は、犯人が飼い主さんだとは知られずに、猫の嫌なことをする「天罰方式」が効果的だと言われています。
具体的には、物陰に隠れた状態で、霧吹きを使って少量の水を猫にかけたり、手をたたいて大きな音を出すといいそうですよ。
他にも、猫はアルミの感触が苦手なので、粗相をする場所や、入ってほしくない場所に敷いておくと、防げるようです。
根気よく同じことを繰り返すことで、猫は、「この行動をすると毎回嫌なことがあるな」と思い、だんだんと止めてくれるそうですよ。
猫に面と向かって叱る時には、普段とは違う低い声で、冷静に、「ダメ」や「コラ」など、短い言葉で声をかけます。
猫にかける言葉も統一することで、「いけないことなんだ」と、猫が理解してくれやすくなるそうです。

猫のいたずらが毎回のように続いていると、感情的になったり、大声を出したくなる時もあるかもしれませんが、逆効果になってしまいます。
逃げた猫を追いかけて叱ったり、体を叩く行為も、猫が恐怖を覚えてしまい、最悪の場合には、飼い主さんが嫌われてしまう可能性もあるので止めてくださいね。

猫を叱った後のケア方法は?

猫を叱ったすぐ後は、猫にダメなことだとわかってもらうために、しばらくはそっとしておくといいそうです。
少し時間が経って、猫も落ち着いたころに一緒に遊んであげたり、おやつをあげて仲直りするといいでしょう。
猫によって感じ方は変わるかもしれませんが、嫌なことがあった時には、気分が落ち込んでしまっています。
飼い猫がいつものように寄ってきた時には、普段通りに接してあげることも大切ですね。

叱った後の猫に対するケアも必要ですが、快適に暮らせるように、生活環境で整えるところがあるかの見直すこともおすすめです。
爪とぎや高いところに登るなど、人間にとっていたずらと感じるものは、猫にとって大切な行動でもあります。
猫がどうしてその行動をするのかを考えて、爪とぎを増やしたり、床置きから縦置きに変える、キャットタワーを設置することなども検討してみてくださいね。
高い所から物を落としてしまう時には、落ちないように固定するか、猫が触らない場所に移動、もしくは、閉まってしまう事で防げるでしょう。

トイレ以外の場所で粗相をするのも、トイレ自体や、置いてある場所が気に入らなかったり、汚れていることが多いからという可能性も考えられます。
飼い主さん自身で何か行動できることがあれば、ぜひ、試してみてくださいね。

さいごに

猫を叱るとお腹を見せる時の気持ちや、正しい叱り方、叱った後のケア方法についてご紹介しました。

猫がお腹を見せるのは、「降参しているから怒らないで」という気持ちの他にも、遊んでほしいな、甘えたいななど、様々な意味があるようですね。
大声で怒鳴ったり、体を叩いたりしてしまう叱り方は、嫌なことをしてくるのが飼い主さんだとわかってしまい、飼い主さんに対して、恐怖心を覚えてしまう可能性もあります。
天罰の方法は、猫によって効果も変わってくるので、色々と試してみるといいでしょう。
飼い猫がどうしていたずらするのかも考えて、必要に応じて、対処することもオススメです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました